検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体のフランス文学 

著者名 吉田 城/編
著者名ヨミ ヨシダ ジョウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117613332950.2/ヨシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810809664
書誌種別 図書
著者名 吉田 城/編   田口 紀子/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2006.11
ページ数 9 402p
大きさ 23cm
ISBN10 4-87698-687-8
分類記号 950.2
書名 身体のフランス文学 
書名ヨミ シンタイ ノ フランス ブンガク
副書名 ラブレーからプルーストまで
内容紹介 時代のテクストとともに変化する「身体」へのまなざしとその表現に焦点をあて読み解く、もうひとつのフランス文学史。フランス文学をできるだけ通史的に紹介しながら、それぞれの時代ごとに固有な身体をめぐる問題を論じる。
著者紹介 1950〜2005年。元京都大学大学院文学研究科教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フランス文学と身体 石井 洋二郎/著
2 ルネサンス文学における精神と身体 宮下 志朗/著
3 十七世紀文学における身体の意識と表現 永盛 克也/著
4 十八世紀の人間論における身体 増田 真/著
5 巨人の文化的・政治的身体性をめぐって 宮下 志朗/著
6 フランス絶対王政と古典悲劇 永盛 克也/著
7 宮廷祝祭における王の姿 秋山 伸子/著
8 語る主体としての身体 増田 真/著
9 心身合一の夢 水野 尚/著
10 レアリスム小説と身体 小倉 孝誠/著
11 ネルヴァル的「新生」 水野 尚/著
12 唇・皺・傷 石井 洋二郎/著
13 文学と音の風景 小倉 孝誠/著
14 空虚と襞 吉田 典子/著
15 異形の現前 森本 淳生/著
16 裂開と神秘 森本 淳生/著
17 ブーローニュの森のスワン夫人 吉田 城/著
18 フィアスコ 吉田 城/著
19 逸脱、排除、自由 多賀 茂/著
20 カタログ的身体から記号的身体へ 田口 紀子/著
21 ポルノグラフィーにおける言葉と身体 大浦 康介/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
950.2 950.2
フランス文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。