検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満鉄調査部の軌跡 

著者名 小林 英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 藤原書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117618837335.49/コバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810813817
書誌種別 図書
著者名 小林 英夫/著
出版者 藤原書店
出版年月 2006.11
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89434-544-7
分類記号 335.49
書名 満鉄調査部の軌跡 
書名ヨミ マンテツ チョウサブ ノ キセキ
副書名 1907-1945
内容紹介 日本の満洲経営を「知」で支え、戦後「日本株式会社」の官僚支配システムをも準備した伝説の組織、満鉄調査部。後藤新平による創設以降、日中全面戦争へと展開する東アジア史の中で数奇な光芒を放った活動の全歴史を辿り直す。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。著書に「満鉄」「満州と自民党」など多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 英夫
2006
335.49 335.49
南満洲鉄道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。