検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と外交 (中公叢書)

著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117875156319.04/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810824141
書誌種別 図書
著者名 山内 昌之/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.1
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN10 4-12-003800-6
ISBN13 978-4-12-003800-6
分類記号 319.04
書名 歴史と外交 (中公叢書)
書名ヨミ レキシ ト ガイコウ
内容紹介 21世紀の世界はどこに向かうのか。イスラーム外交を手引きに、隔たった地域を共通利益(核実験や弾道ミサイルなど)で連鎖させる政治外交の構造を読み解く。『外交フォーラム』等掲載の論稿に、書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1947年札幌生まれ。北海道大学文学部卒業。ハーバード大学客員研究員などを経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「ラディカル・ヒストリー」「帝国と国民」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史と外交
2 イラク戦争と「アラビアのロレンス」
3 あふたあ・えんぱいあ
4 歴史の曲がり角で
5 西欧のテロとイスラームの間
6 後継なき独裁者アラファトの「政治家失格」
7 表現の自由と信仰の尊厳
8 イラン問題とイラク問題の複合性
9 それでも未来は続く…
10 ヒズボラの誤算とイスラエルの挫折
11 必要のなかった戦争
12 ローマ法王と文明の衝突
13 おわりに
14 中東国際関係史の構図

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 昌之
2007
319.04 319.04
国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。