検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今必要な食育プログラムと教材開発 (シリーズ食育-学校でつくる食生活の基礎・基本)

著者名 北 俊夫/編
著者名ヨミ キタ トシオ
出版者 明治図書出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117634958374.97/キタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810825275
書誌種別 図書
著者名 北 俊夫/編
出版者 明治図書出版
出版年月 2007.1
ページ数 156p
大きさ 26cm
ISBN10 4-18-962210-9
ISBN13 978-4-18-962210-9
分類記号 374.97
書名 今必要な食育プログラムと教材開発 (シリーズ食育-学校でつくる食生活の基礎・基本)
書名ヨミ イマ ヒツヨウ ナ ショクイク プログラム ト キョウザイ カイハツ
内容紹介 学校教育における食育の考え方や実践の方法などを提案するシリーズ。第2巻では、食育プログラムの作成のあり方や、給食主任や栄養教諭の役割について解説。教科・道徳・特別活動などでの食育プログラムの事例も提案する。
著者紹介 福井県生まれ。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省初等中等教育局教科調査官を経て、岐阜大学教授。著書に「社会科・学習問題づくりのアイデア」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北 俊夫
2007
374.97 374.97
食育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。