検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話からはじまる人権学習 

著者名 岡田 耕治/著
著者名ヨミ オカダ コウジ
出版者 部落解放・人権研究所
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117673419316.1/オカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810837013
書誌種別 図書
著者名 岡田 耕治/著
出版者 部落解放・人権研究所
出版年月 2007.3
ページ数 145p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7592-2339-2
ISBN13 978-4-7592-2339-2
分類記号 316.1
書名 対話からはじまる人権学習 
書名ヨミ タイワ カラ ハジマル ジンケン ガクシュウ
副書名 地域・職域・学校
内容紹介 対話からはじまる、おしゃべりを大切にした参加型学習を提案。著者が実践してきたテキストづくりや学習プロセスづくりについて紹介するほか、社会教育や学校教育の現場でファシリテーターをしながら感じたことなどを語る。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。岬町教育委員会事務局勤務、教育部長。子ども教育広場の設立から事務局を務める。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
316.1 316.1
人権教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。