検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貝毒研究の最先端 (水産学シリーズ)

著者名 今井 一郎/編
著者名ヨミ イマイ イチロウ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117661620664.7/イマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810843327
書誌種別 図書
著者名 今井 一郎/編   福代 康夫/編   広石 伸互/編
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2007.3
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7699-1062-6
ISBN13 978-4-7699-1062-6
分類記号 664.7
書名 貝毒研究の最先端 (水産学シリーズ)
書名ヨミ カイドク ケンキュウ ノ サイセンタン
副書名 現状と展望
内容紹介 日本における貝毒についての問題の現状と、展開されている貝毒研究の最先端の知見を集めて整理するとともに、二枚貝の毒化軽減対策や毒化予知手法についての情報を整理し、まとめた一冊。
著者紹介 京都大学大学院農学研究科所属。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 わが国における貝毒発生の歴史的経過と水産業への影響 今井 一郎/著 板倉 茂/著
2 麻痺性貝毒のモニタリング 大島 泰克/著 濱野 米一/著
3 下痢性貝毒のモニタリング 鈴木 敏之/ほか著
4 有毒プランクトンの分類と顕微鏡を用いたモニタリング 吉田 誠/著 福代 康夫/著
5 貝毒原因有毒プランクトンの分子モニタリング 田辺 祥子/ほか著
6 有毒プランクトンの毒遺伝子による検出と定量の試み 吉田 天士/著 広石 伸互/著
7 現場海域におけるAlexandrium属の個体群動態 板倉 茂/著
8 Alexandrium属の個体群構造と分布拡大要因の解明 長井 敏/著
9 Dinophysis属の個体群動態と生理的特徴 小池 一彦/ほか著
10 Dinophysis属は下痢性貝毒の原因生物か? 西谷 豪/ほか著
11 現場海域における貝毒モニタリングと二枚貝毒化軽減および毒化予察の試み 宮村 和良/著 馬場 俊典/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。