検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクスから見たロシア、ロシアから見たマルクス (シリーズマルクスを再読する)

著者名 的場 昭弘/編
著者名ヨミ マトバ アキヒロ
出版者 五月書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118108267309.33/マト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810845523
書誌種別 図書
著者名 的場 昭弘/編
出版者 五月書房
出版年月 2007.4
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7727-0459-5
ISBN13 978-4-7727-0459-5
分類記号 309.334
書名 マルクスから見たロシア、ロシアから見たマルクス (シリーズマルクスを再読する)
書名ヨミ マルクス カラ ミタ ロシア ロシア カラ ミタ マルクス
副書名 レーニンの革命論、オリエンタリズム、国家イデオロギー装置論をめぐって
内容紹介 前世紀の冷戦構造の崩壊後に現れたのは、グローバリゼーションという波だった。マルクスならどう考える?! 旧陋にとらわれない新しいマルクスの徒たちが、最新の問題意識と理論を研ぎ澄まし、現実的テーマに立ち向かう。
著者紹介 1952年宮崎生まれ。神奈川大学経済学部教授。経済学博士。著書に「マルクスを再読する」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マルクスのロシア観 的場 昭弘/著
2 転倒的継承 白井 聡/著
3 マルクス「ロシア農村共同体」論の射程 明石 英人/著
4 サバルタン 西角 純志/著
5 「市民」社会とナショナリズム 山家 歩/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
309.334 309.3
Marx Karl Heinrich マルクス主義 ロシア-歴史-1917年以前
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。