検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自主講座「公害原論」の15年 

著者名 宇井 純/編著
著者名ヨミ ウイ ジュン
出版者 亜紀書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118106451519.04/ウイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810854129
書誌種別 図書
著者名 宇井 純/編著
出版者 亜紀書房
出版年月 2007.5
ページ数 6 501p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7505-0702-6
ISBN13 978-4-7505-0702-6
分類記号 519.04
書名 自主講座「公害原論」の15年 
書名ヨミ ジシュ コウザ コウガイ ゲンロン ノ ジュウゴネン
副書名 1970.10.12-1986.2.15
内容紹介 科学技術のあり方を根本から問い直し、立身出世ではなく、生きるために必要な学問の創造をめざして1970年に始まった自主講座「公害原論」。反公害運動のみならず、大学改革の先駆的拠点となった15年間の軌跡をたどる。
著者紹介 1932〜2006年。東京生まれ。東京大学工学部卒業。沖縄大学名誉教授。環境問題の市民学習運動を組織し、全国の公害反対運動に対するサービス、情報ネットワークを築いた。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自主講座の十五年 宇井 純/著
2 六カ所村の実践で得たこと 自主講座実行委員会/編
3 近代経済学の自己批判 宇沢 弘文/述
4 環境汚染と非定常性の科学・技術 星野 芳郎/述
5 公害研究の基本姿勢 庄司 光/述
6 本質をとらえる方法 羽仁 五郎/述
7 公害犯罪の費用負担 都留 重人/述
8 公明党の公害政策 小平 芳平/述
9 民社党の公害政策 藤村 明/述
10 社会党の公害政策 土井 たか子/述
11 自民党の公害政策 小倉 要/述
12 共産党の公害政策 中島 武敏/述
13 革新自治体の役割 飛鳥田 一雄/述
14 横浜方式の問題点 宮崎 省吾/述
15 患者の苦しみがわかる行政 田尻 宗昭/述
16 環境行政の立場から 橋本 道夫/述
17 市役所行政の体質 武藤 泰勝/述
18 銚子火力反対運動から 松本 文/述
19 イタイイタイ病論争 吉岡 金市/述
20 高知生コン闘争 山崎 圭次/述 坂本 九郎/述
21 臼杵・大阪セメント反対運動 小手川 道郎/ほか述
22 マンション建設反対運動 斎藤 驍/述 佐和 慶太郎/述
23 高知生コン闘争、その後 山崎 圭次/述 坂本 九郎/述
24 沖縄アルミ工場進出阻止の運動から 伊波 義安/述 照屋 唯夫/述
25 東京都の公害現場にて 藤原 寿和/ほか述
26 国連人間環境会議報告 松井 やより/述 シェルストレーム/述
27 海洋の物質循環と人間への影響 ゴールドバーグ/述
28 カネミ油症の患者として 池田 さとし/述
29 カネミ油症の最初の認定患者 矢野 トヨコ/述
30 豊前火力と闘う作家 松下 竜一/述
31 四日市公害の証人として 山崎 心月/述
32 渥美火力と自主調査 清田 和夫/ほか述
33 よみがえれ石狩川 三浦 国彦/述
34 座談会自主講座を生みだしたもの 依田 彦三郎/ほか述
35 自主講座が生まれたころ 松岡 信夫/述
36 自主講座開講前後 棗田 金治/述
37 公害原論との出会い 鈴木 久仁直/述
38 自主講座と私 内藤 哲雄/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
519.04 519.04
公害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。