検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺山修司研究 Vol.1

著者名 国際寺山修司学会/編
著者名ヨミ コクサイ テラヤマ シュウジ ガッカイ
出版者 文化書房博文社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118131218910.26/コク/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810854274
書誌種別 図書
著者名 国際寺山修司学会/編
出版者 文化書房博文社
出版年月 2007.5
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8301-1106-8
ISBN13 978-4-8301-1106-8
分類記号 910.268
書名 寺山修司研究 Vol.1
書名ヨミ テラヤマ シュウジ ケンキュウ
各巻のタイトル たね



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 種子 寺山 修司/著
2 さ迷いも収まって 九條 今日子/著
3 寺山修司のデザイン感覚 萩原 朔美/著
4 誰が、ラストシーンを観たか 安藤 紘平/著
5 寺山演劇は刺青する J・A・シーザー/著
6 寺山作品の謎解きに挑む 高取 英/著
7 五月の鷹の生と死 馬場 駿吉/著
8 名古屋の寺山修司 古田 一晴/著
9 コノ世とアノ世 天野 天街/著
10 寺山修司と現在 中根 英登/著
11 寺山修司「東奥日報」新聞への投稿 久慈 きみ代/著
12 地名との恋、あるいはイストワールとの闘争 中川 智寛/著
13 寺山修司ラジオドラマ『山姥』から戯曲『青ひげ』へ 守安 敏久/著
14 寺山修司のマザー・グース 北山 長貴/著
15 寺山修司の名言集について 松崎 悟/著
16 『血は立ったまま眠っている』における聖娼のイメージ 山田 久美子/著
17 寺山修司の『狂人教育』とゴードン・クレイグの「超人形」 清水 義和/著
18 寺山修司の女装劇『毛皮のマリー』論 久保 陽子/著
19 英国紙劇評家が見た『身毒丸』ロンドン公演 磯部 哲也/著
20 『寺山修司』アレゴリーの演劇 三枝 泰之/著
21 寺山演劇と黒の象徴性 遠藤 幸英/著
22 寺山修司「年譜」をめぐる問題点 小菅 麻起子/著
23 寺山修司の「民俗学的」食意識に関する一考察 馬場 景子/著
24 寺山的バナキュラーな建築と風景 吉田 貢/著
25 書評 『バロックの日本』守安敏久著 中川 智寛/著
26 書評 ナマテラヤマから遠く離れて 榎本 了壱/著
27 書評 世界のテラヤマ 清水 義和/著
28 書評 『口にできない行為-寺山修司の前衛劇と戦後日本』 遠藤 幸英/著
29 The Distance between Shuji Terayama and William Faulkner Akiyoshi SUZUKI/著
30 寺山修司の音楽・序章 森崎 偏陸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.268 910.268
寺山 修司
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。