検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由と繁栄の弧 

著者名 麻生 太郎/著
著者名ヨミ アソウ タロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117943359319.1/アソ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810860441
書誌種別 図書
著者名 麻生 太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.6
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN10 4-344-01333-9
ISBN13 978-4-344-01333-9
分類記号 319.1
書名 自由と繁栄の弧 
書名ヨミ ジユウ ト ハンエイ ノ コ
内容紹介 「朝は希望をもって目覚め、昼は勤勉に働き、夜は感謝をもって眠る」 日本はどこへ行くのか。外務大臣である著者の国家論にして文化論、そして心に沁みいる人生論。
著者紹介 1940年生まれ。学習院大学政経学部卒業後、米スタンフォード大学大学院、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに学ぶ。79年衆議院初当選、2005年より外務大臣。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
319.1 319.1
日本-対外関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。