検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語教育原論 

著者名 寺島 隆吉/著
著者名ヨミ テラシマ タカヨシ
出版者 明石書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117976293375.89/テラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810876211
書誌種別 図書
著者名 寺島 隆吉/著
出版者 明石書店
出版年月 2007.8
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7503-2562-0
ISBN13 978-4-7503-2562-0
分類記号 375.893
書名 英語教育原論 
書名ヨミ エイゴ キョウイク ゲンロン
内容紹介 英語教師の「三つの仕事」「三つの危険」について解説するほか、「学校教育」「言語政策」という観点から、小学校教育を考え直す。
著者紹介 1944年石川県生まれ。金沢大学教育学部大学院教育学研究科(英語教育)修了。岐阜大学教育学部教授、英語教育応用記号論研究会代表。著書に「英語にとって「教師」とは何か?」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
375.893 375.893
英語教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。