検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命倫理と法 2

著者名 樋口 範雄/編
著者名ヨミ ヒグチ ノリオ
出版者 弘文堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118224617490.15/ヒグ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810908089
書誌種別 図書
著者名 樋口 範雄/編   岩田 太/編
出版者 弘文堂
出版年月 2007.12
ページ数 12 462p
大きさ 20cm
ISBN10 4-335-35410-6
ISBN13 978-4-335-35410-6
分類記号 490.15
書名 生命倫理と法 2
書名ヨミ セイメイ リンリ ト ホウ
内容紹介 生命倫理はどこで道を間違えたか? 生命倫理がこれまで扱わなかったテーマを取り上げ、法や法律家が果たすべき役割を再考する。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻は英米法。著書に「医療と法を考える」「入門・信託と信託法」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「医行為」概念の再検討 樋口 範雄/著
2 樋口論文に対する若干のコメント 佐伯 仁志/著
3 医行為概念の再検討 山本 隆司/著
4 アメリカの状況 ロバート・B.レフラー/著 三瀬 朋子/訳
5 「医行為」概念の解釈運用について 野口 尚/著
6 AEDの市民使用に関わる問題 三田村 秀雄/著
7 「医行為」の問題点 大塚 孝司/著
8 研究・教育・医療での利用 森 茂郎/著
9 人体由来資料の研究利用 宇都木 伸/著
10 解剖が担うべき現代的役割とその法的根拠 旗手 俊彦/著
11 規制を形成する要素について 小澤 時男/著
12 英国2004年人体組織法とその影響 ヴェロニカ・イングリッシュ/著 岩田 太/訳 新沼 径/訳
13 医療安全と法の日米比較 ロバート・B.レフラー/著 三瀬 朋子/訳
14 診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業について 田原 克志/著
15 刑事司法の現状 佐伯 仁志/著
16 民事訴訟の現状 近藤 昌昭/著
17 行政処分の現状 宇賀 克也/著
18 病理解剖を基にした「医療関連死の医療評価システム」 深山 正久/著 加治 一毅/著
19 過失の追及と医療安全の推進 山口 徹/著
20 医師法21条をめぐる現実的な課題 児玉 安司/著
21 刑事処分と行政処分 畔柳 達雄/著
22 医療被害者の「5つの願い」 加藤 良夫/著
23 医療訴訟 前田 順司/著
24 医療訴訟にみる患者の自己決定権論 土屋 裕子/著
25 医師の説明義務違反における損害論 畑中 綾子/著
26 Wrongful birth訴訟の法社会学的考察 秋元 奈穂子/著
27 医療過誤訴訟改革と患者の安全 ランドール・R.ボーヴァーグ/著 岩田 太/訳
28 揺れる振り子 アンナ・マストロヤンニ/著 ジェフリー・カーン/著 樋口 範雄/訳
29 生命倫理はどこで道を間違えたのか カール・E.シュナイダー/著 土屋 裕子/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
490.15 490.15
生命倫理 医療-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。