検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ひととき

巻号名 2021-1:第21巻第1号:234号
刊行情報:通番 00234
刊行情報:発行日 20201220
出版者 ウェッジ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C和雑誌0152627489291ヒト//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000631516
巻号名 2021-1:第21巻第1号:234号
刊行情報:通番 00234
刊行情報:発行日 20201220
特集記事 上ル下ル、京さんぽ
出版者 ウェッジ



目次

1 特集 上ル下ル、京さんぽ
千宗室/旅人
細見良行/旅人
小山薫堂/旅人
片柳草生/文
1 京さんぽ<1>千さんと歩く「僕の寺町」 ページ:16
2 千さんと歩く「僕の寺町」<案内図> ページ:23
3 京さんぽ<2>昼から晩まで京めぐり ページ:24
4 昼から晩まで京めぐり<案内図> ページ:35
2 ちょいとお江戸の読み解き散歩 ページ:43
牧野健太郎/読み解き
近藤俊子/構成・文
1 歌川広重「東海道五拾三次之内 箱根湖水図」
3 おいしいもんには理由がある ページ:58
土井善晴/文
1 ハレの日の牛肉料理<京都府京都市>
4 京都の路地まわり道 ページ:7
千宗室/文
1 ことの始めは…
5 ひとときエッセイ「そして旅へ」 ページ:9
今泉忠明/文
1 対馬の思い出
6 あの日の音 ページ:11
北阪昌人/文・絵
1 瀬戸内海に、たゆたう音
7 地元にエールこれ、いいね! ページ:38
1 八尾和紙<富山県富山市>
8 メイドインニッポン漫遊録 ページ:47
いであつし/文
1 尾州の山栄毛織<愛知県津島市>
9 名勝アルバム ページ:52
1 無鄰菴庭園<京都府京都市>
10 美の鼓動 ページ:54
鷲田めるろ/文
1 森永邦彦 ファッションデザイナー
11 ホリホリの旅の絵日記 ページ:89
堀道広/文・絵
1 福井の恐竜たち<福井県福井市ほか>
12 旬 News & Topics ページ:64
13 美 Art & Entertainment ページ:66
14 遊 Event & Festival ページ:68
15 旅の小箱from JR西日本、JR東海
1 第55回京の冬の旅 非公開文化財特別公開 京の名宝美の遺産 ページ:70
2 リメンバー九州〜旅咲ガール〜佐賀、美肌の湯で癒しのひととき ページ:73
3 ちょこっと関西歴史たび「世界遺産薬師寺」で特別な体験を ページ:74
4 「京の至宝Ⅱ江里佐代子 截金の世界」 ページ:77
5 時間や場所をずらして、発見!旅の新スタイル「#ずらし旅」 ページ:78
6 天然酵母パンの草分け「ルヴァン」 ページ:80
7 「リニア・鉄道館」で冬のイベントを開催中 ページ:83
16 ひととき倶楽部 ページ:84
17 次号のお知らせ ページ:86
18 ルートマップ 東海道・山陽新幹線時刻表 ページ:90

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 上ル下ル、京さんぽ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.093
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。