検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Classical ever! One

著者名 モーリス・ハンドフォード/〔ほか〕指揮
出版者 東芝EMI
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F視聴覚CD0133035586T101/クラ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830004067
書誌種別 視聴覚
著者名 モーリス・ハンドフォード/〔ほか〕指揮   ハレ管弦楽団&合唱団/〔ほか〕演奏
出版者 東芝EMI
出版年月 1999.6
ページ数 2
大きさ 12
書名 Classical ever! One
書名ヨミ クラシカル エヴァー



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 パヴァーヌ作品50¥フォーレ
2 アリア(G線上のアリア)−管弦楽組曲第3番ニ長調BWV.1068から−¥J.S.バッハ
3 ジムノペディ第1番¥サティ
4 カノン ニ長調¥パッヘルベル
5 ヴォカリーズ作品34−14¥ラフマニノフ
6 『グレゴリアン・チャント』から「幼な子われらに生まれ」
7 映画『ピアノ・レッスン』から「楽しみを希う心」¥マイケル・ナイマン
8 マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン−映画『タイタニック』のテーマ−¥ジェイムズ・ホーナー
9 映画『シンドラーのリスト』のテーマ¥ジョン・ウィリアムス
10 アヴェ・マリア¥シューベルト
11 タイム・トゥ・セイ・グッバイ¥クワラントット
12 夜想曲嬰ハ短調遺作¥ショパン
13 アダージョ¥アルビノーニ
14 交響曲第3番『悲歌のシンフォニー』から第2楽章¥グレツキ
15 『レクイエム』から「我は嘆く」〜¥ヴェルディ
16 歌劇『アンドレア・シェニエ』から「亡くなった母を」〜¥ジョルダーノ
17 ピアノ協奏曲第3番第3楽章から¥ラフマニノフ
18 歌劇『カルメン』から第3幕への間奏曲¥ビゼー
19 チェロ協奏曲から第1楽章アダージョ〜モデラート¥エルガー
20 天使のミロンガ¥ピアソラ
21 『四季』から「春」〜第1楽章アレグロ¥ヴィヴァルディ
22 セレナード ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第2楽章からロマンス¥モーツァルト
23 ピアノ協奏曲第1番から第1楽章(冒頭)¥チャイコフスキー
24 ピアノ・ソナタ第14番『月光』から第1楽章¥ベートーヴェン
25 練習曲第3番ホ長調作品10−3「別れの曲」¥ショパン
26 主よ、人の望みの喜びよ−カンタータ第147番から−¥J.S.バッハ
27 ハレルヤ・コーラス−オラトリオ『メサイヤ』から−¥ヘンデル
28 私のおとうさん−歌劇『ジャンニ・スキッキ』から−¥ヘンデル
29 愛の夢第3番¥リスト
30 交響曲第9番『新世界より』から第2楽章「家路」¥ドヴォルザーク
31 交響曲第5番『運命』から第1楽章アレグロ・コン・プリオ¥ベートーヴェン
32 ホルン協奏曲第4番から第3楽章ロンド¥モーツァルト
33 バレエ音楽『白鳥の湖』から第1幕のフィナーレ¥チャイコフスキー
34 だれも寝てはならぬ−歌劇『トゥーランドット』から−¥プッチーニ
35 バレエ音楽『ロメオとジュリエット』から「モンタギュー家とキャピュレット家」¥プロコフィエフ
36 木星−『惑星』から−¥ホルスト
37 ワルキューレの騎行¥ワーグナー
38 乾杯の歌〜歌劇『椿姫』から¥ヴェルディ
39 「ボレロ」より¥ラヴェル
40 『カルミナ・ブラーナ』から「運命の女神よ」¥オルフ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
T101
コレクション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。