蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジア諸国と近代世界 (いまを知る、現代を考える山川歴史講座)
|
著者名 |
青山 治世/編
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ハルトシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央館 | 5F開架 | 一般図書 | 7012714033 | 220.6/アオ/ | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001927212 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 治世/編
渡辺 美季/編
森 万佑子/編
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN10 |
4-634-44524-6 |
ISBN13 |
978-4-634-44524-6 |
分類記号 |
220.6
|
書名 |
東アジア諸国と近代世界 (いまを知る、現代を考える山川歴史講座) |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ショコク ト キンダイ セカイ |
内容紹介 |
日本を含めた東アジアは近代国際社会にどのように向き合い、溶け込んだのか。中国と西洋との関わりの変化、琉球の「王国」としてのあり方とその結末、朝鮮半島における近代独立国家形成のゆくえなどを解説する。 |
著者紹介 |
亜細亜大学国際関係学部国際関係学科准教授。 |
目次
内容細目
NO. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
東アジア諸国と近代世界を考える |
青山 治世/著 |
|
|
|
2 |
西洋の国際秩序と近代文明の到来に中国はいかに対応したか |
青山 治世/著 |
|
|
|
3 |
東アジア世界の中の琉球 |
渡辺 美季/著 |
|
|
|
4 |
朝鮮半島における近代国家形成 |
森 万佑子/著 |
|
|
|
5 |
アジア太平洋世界における労働力移動と日本近代の対外認識 |
中川 未来/著 |
|
|
|
6 |
東アジア諸国と近代世界 |
青山 治世/述 |
渡辺 美季/述 |
森 万佑子/述 |
藤本 和哉/述 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ