検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

輪島と漆 

著者名 高森 寛子/編
著者名ヨミ タカモリ ヒロコ
出版者 亜紀書房
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012720759752/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001940024
書誌種別 図書
著者名 高森 寛子/編   桐本 泰一/編
出版者 亜紀書房
出版年月 2025.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7505-1878-7
ISBN13 978-4-7505-1878-7
分類記号 752
書名 輪島と漆 
書名ヨミ ワジマ ト ウルシ
内容紹介 地震と豪雨を経てもなお、輪島の漆文化を未来へつなぐ-。人間国宝・小森邦衞、彦十蒔絵プロデューサー・若宮隆志、輪島キリモト代表・桐本泰一、スペースたかもり主宰・高森寛子らが、漆の仕事、能登の復興について語る。
著者紹介 エッセイスト。ギャラリー「スペースたかもり」を主宰。
件名 漆器



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
752 752
漆器
前のページへ