検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護白書 令和7年版

著者名 日本看護協会/編
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F参考一般図書7012724868492.9/ニホ/25禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001949360
書誌種別 図書
著者名 日本看護協会/編
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2025.7
ページ数 7,204p
大きさ 26cm
ISBN10 4-8180-2937-8
ISBN13 978-4-8180-2937-8
分類記号 492.9
書名 看護白書 令和7年版
書名ヨミ カンゴ ハクショ
各巻のタイトル 災害時におけるこれからの看護
内容紹介 災害支援ナースが法令等に基づく仕組みとなった経緯を踏まえ、概要や派遣体制などを解説。さらに、令和6年能登半島地震における災害支援ナースの活動、災害時における看護の役割、今後求められる取り組みなどを紹介する。
件名 看護学



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 法令等に基づく仕組みとなった災害支援ナース 習田 由美子/著
2 災害支援ナースの概要と応援派遣体制 松本 珠実/著
3 災害支援ナース養成研修 太田 真里子/著
4 災害支援ナースの活動の総括 久保 祐子/著
5 石川県行政の活動 高山 次代/著
6 石川県看護協会の活動 小藤 幹恵/著
7 令和6年能登半島地震における急性期の避難所支援活動 登谷 美知子/著
8 令和6年能登半島地震におけるA避難所での活動と災害支援ナースの今後 宮越 幸代/著
9 災害急性期における医療活動 千島 佳也子/著
10 被災地における精神科医療・保健活動 岸野 真由美/著
11 被災地における感染制御活動 菅原 えりさ/著
12 被災自治体の指揮・調整と受援体制の構築を支援 高岡 誠子/著
13 保健師による災害時の保健活動 前田 香/著
14 いのちと健康、尊厳を守る支援活動 日本赤十字社医療事業推進本部看護部/編
15 被災地での看護実践を学術の発展につなぐ 大野 かおり/著
16 災害時に医療支援に携わるスペシャリストとして 岡崎 敦子/著
17 災害時の小児・周産期領域の支援体制を強化する、看護職としての役割 宇佐美 ゆか/著
18 オールハザードへの対応 尾島 俊之/著
19 自然災害に対する看護管理者の取り組み 庄司 育代/著 三石 貴之/著
20 新興感染症に対する看護管理者の取り組み 小野 和代/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
492.9 492.9
看護学
前のページへ