検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五国の多様性と交流 

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7011090658216.4/チホ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001961264
書誌種別 図書
著者名 地方史研究協議会/編
出版者 雄山閣
出版年月 2025.10
ページ数 274p
大きさ 22cm
ISBN10 4-639-03080-5
ISBN13 978-4-639-03080-5
分類記号 216.4
書名 五国の多様性と交流 
書名ヨミ ゴコク ノ タヨウセイ ト コウリュウ
副書名 兵庫地域史研究の新たな試み
内容紹介 摂津・播磨・但馬・丹波・淡路の旧国=「五国」にまたがる兵庫県。「多様性と交流」をキーワードにして、古代から近現代までの兵庫県の歴史を「五国」という枠組みから捉え直す。2024年開催の地方史研究協議会大会の成果。
件名 兵庫県-歴史



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 博物館と地方史 藪田 貫/著
2 西摂地域からみた「ひょうご近世史」への視角 大国 正美/著
3 古代ひょうごの駅制 中村 弘/著
4 中世播磨の内陸交通路 前田 徹/著
5 兵庫における中世城館の変遷 山上 雅弘/著
6 近世地方書肆による書籍流通 石橋 知之/著
7 近世後期における明石藩蔵米と灘酒造業 加納 亜由子/著
8 近世後期、幕領における他支配所への資金融通と返済過程 尾崎 真理/著
9 近現代兵庫県の人口と都市化・工業化 吉原 大志/著
10 兵庫県の地域形成に関する一試論 本井 優太郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方史研究協議会
2025
216.4 216.4
兵庫県-歴史
前のページへ