検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山一前後 

著者名 小平 龍四郎/著
著者名ヨミ コダイラ リュウシロウ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012736425338.15/コダ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001967823
書誌種別 図書
著者名 小平 龍四郎/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.10
ページ数 5,295p
大きさ 19cm
ISBN10 4-296-12023-9
ISBN13 978-4-296-12023-9
分類記号 338.15
書名 山一前後 
書名ヨミ ヤマイチ ゼンゴ
副書名 日本証券市場の敗戦と復興
内容紹介 日経平均株価がバブル高値を超えるまでに34年。何故これほどの期間が必要だったのか。1997年11月の山一証券の自主廃業こそが時代転換の瞬間だった。破綻の現場にいた日経新聞の編集委員が証券業界と市場の変遷を語る。
著者紹介 早稲田大学第一文学部卒業。日本経済新聞編集委員。著書に「企業の真価を問うグローバル・コーポレートガバナンス」「アジア資本主義」「ESGはやわかり」など。
件名 証券市場-歴史



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
338.15 338.15
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。