検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世的空間と儀礼 (シリーズ都市・建築・歴史)

著者名 鈴木 博之/編
著者名ヨミ スズキ ヒロユキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117723131520.2/スズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810754998
書誌種別 図書
著者名 鈴木 博之/編   石山 修武/編   伊藤 毅/編   山岸 常人/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.3
ページ数 4 434 2p
大きさ 22cm
ISBN10 4-13-065203-6
分類記号 520.2
書名 中世的空間と儀礼 (シリーズ都市・建築・歴史)
書名ヨミ チュウセイテキ クウカン ト ギレイ
内容紹介 「建築・都市」から人類の営みの歴史を読み解き直すシリーズ。3巻は、儀礼とそれを取り巻く社会の集団・思想・制度との相互作用を軸に、儀礼の場である空間の特質を明らかにする。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学大学院工学系研究科教授。工学博士。建築史学会賞等を受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世的空間の形成 山岸 常人/著
2 大規模造営の時代 上島 享/著
3 主殿の成立過程とその意義 藤田 盟児/著
4 中世地縁共同体宗教施設の輪郭 黒田 龍二/著
5 中世イスラム都市の諸相 三浦 徹/著
6 ロマネスクの修道院建築における設計法と霊性表現 西田 雅嗣/著
7 「輝ける過去」からの呪縛 太記 祐一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
918 918 K918
前のページへ