検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見る樺太史 

著者名 高橋 是清/著
著者名ヨミ タカハシ コレキヨ
出版者 JPS出版局
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142065053K229/タカ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館児童書0240496902K229/タカ/帯出可在庫 
3 井 郷開架分館児童書0340336941K229/タカ/帯出可在庫 
4 上 郷開架分館児童書5040498033K229/タカ/帯出可在庫 
5 高岡CC開架分館児童書0640380630K229/タカ/帯出可在庫 
6 若 園開架分館児童書9041904685K229/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000017211
書誌種別 図書
著者名 高橋 是清/著
出版者 JPS出版局
出版年月 2008.2
ページ数 118p
大きさ 19cm
ISBN10 4-88469-550-7
ISBN13 978-4-88469-550-7
分類記号 229.2
書名 絵で見る樺太史 
書名ヨミ エ デ ミル カラフトシ
副書名 昭和まで実在した島民40万の奥北海道
内容紹介 江戸時代、北海道が蝦夷地と呼ばれていた頃、樺太は北蝦夷地と呼ばれ、その南部には日本人居住地が存在していた。北海道宗谷岬から肉眼でも見ることのできる樺太の歴史をイラストとともに紹介する。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。