検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤田嗣治作品をひらく 

著者名 林 洋子/著
著者名ヨミ ハヤシ ヨウコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118099119723.1/ハヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000052488
書誌種別 図書
著者名 林 洋子/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2008.5
ページ数 9 511 67p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8158-0588-3
ISBN13 978-4-8158-0588-3
分類記号 723.1
書名 藤田嗣治作品をひらく 
書名ヨミ フジタ ツグハル サクヒン オ ヒラク
副書名 旅・手仕事・日本
内容紹介 パリ、ニューヨーク、サンパウロ、北京…。異文化を放浪して藤田が追い求めたものは何か。絵画から写真、映像、装丁、衣装にいたるまで、その豊穣な創作活動を徹底検証。多数の図版を掲載し、作品から画家に迫る。
著者紹介 1965年京都市生まれ。東京大学大学院修了。パリ第一大学文学博士。東京都現代美術館学芸員を経て、京都造形芸術大学准教授。共著に「近代日本と仏蘭西」「現代芸術論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
723.1 723.1
サントリー学芸賞 渋沢・クローデル賞ルイ・ヴィトンジャパン特別賞 日本比較文学会賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。