検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類学とは何か (SEKAISHISO SEMINAR)

著者名 トーマス・ヒランド・エリクセン/[著]
著者名ヨミ トーマス ヒランド エリクセン
出版者 世界思想社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118485441389/エリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000089913
書誌種別 図書
著者名 トーマス・ヒランド・エリクセン/[著]   鈴木 清史/訳
出版者 世界思想社
出版年月 2008.8
ページ数 6 246p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7907-1348-7
ISBN13 978-4-7907-1348-7
分類記号 389
書名 人類学とは何か (SEKAISHISO SEMINAR)
書名ヨミ ジンルイガク トワ ナニカ
内容紹介 世界には、私たちの社会とはまったく違う暮らしがある。そんな多様性を丸ごと理解しようとする人類学。その基礎概念から現代の潮流までを、コンパクトにまとめた新世代の入門書。
著者紹介 オスロ大学の社会人類学講座の教授。民族的帰属意識に基づく政治、民族性、民族主義そして地球規模化という幅広い研究や著作を発表。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 暁臣
2008
企業 資本主義
前のページへ