検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集モンスーンアジアの生態史 第2巻

著者名 秋道 智彌/監修
著者名ヨミ アキミチ トモヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118302538292.3/アキ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000055430
書誌種別 図書
著者名 秋道 智彌/監修
出版者 弘文堂
出版年月 2008.5
ページ数 2 271p
大きさ 27cm
ISBN10 4-335-52012-9
ISBN13 978-4-335-52012-9
分類記号 292.3
書名 論集モンスーンアジアの生態史 第2巻
書名ヨミ ロンシュウ モンスーン アジア ノ セイタイシ
副書名 地域と地球をつなぐ
各巻のタイトル 地域の生態史
内容紹介 モンスーンアジア地域の生態・文化・歴史について、5年におよぶ調査研究を通じて得られた成果を集大成。第2巻では、当該地域の歴史的な変容を多様な側面から浮き彫りにする。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 クリスチャン・ダニエルス/著
2 漢族移民の活動と生態環境の改変 野本 敬/著 西川 和孝/著
3 碑文が語る生態史 清水 享/著 立石 謙次/著
4 茶と塩の交易史 増田 厚之/ほか著
5 ケシ/アヘンから描く地域生態史 兼重 努/著
6 ラオス北部の農林産物の交易 横山 智/著 富田 晋介/著
7 ビエンチャン近郊における流通と交換 加藤 久美子/ほか著
8 灌漑農業と緑の革命 宮川 修一/著 黒田 洋輔/著
9 東南アジア大陸部の焼畑と村落の変容 広田 勲/ほか著
10 東南アジア大陸山地部の土地利用の技術と秩序の形成 富田 晋介/ほか著
11 周辺社会における居住空間の歴史変動 清水 郁郎/著 西本 太/著
12 近代医療の浸透と歴史 中村 哲/著 岩佐 光広/著
13 日本とラオスの人的交流史 久保 正敏/著 吉田 裕彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋道 智彌
2008
292.3 292.3
東南アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。