検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お伽草子百花繚乱 

著者名 徳田 和夫/編
著者名ヨミ トクダ カズオ
出版者 笠間書院
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0119043347913.49/トク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000129524
書誌種別 図書
著者名 徳田 和夫/編
出版者 笠間書院
出版年月 2008.11
ページ数 623 59p
大きさ 22cm
ISBN10 4-305-70386-6
ISBN13 978-4-305-70386-6
分類記号 913.49
書名 お伽草子百花繚乱 
書名ヨミ オトギ ゾウシ ヒャッカ リョウラン
内容紹介 室町から江戸初期に生れた数多の短編物語群「お伽草子」を、全106点の図版資料とともに、内外の多彩な視点から解読し尽くす。1985〜2008年の研究情報一覧付き。
著者紹介 1948年生まれ。学習院女子大学教授。国際日本文化研究センター、米国・コロラド大学(ボルダー校)客員教授。著書に「お伽草子研究」「絵語りと物語り」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 百花繚乱の物語草子 徳田 和夫/著
2 伝承と創作 美濃部 重克/著
3 王朝憧憬 日沖 敦子/著
4 英雄賛嘆 徳竹 由明/著
5 庶民出世 田中 美絵/著
6 法楽夢幻 青木 祐子/著
7 異国・異界 林 晃平/著
8 異類幻想 三浦 億人/著
9 物語文学とお伽草子 菊地 仁/著
10 説話文学とお伽草子 勝俣 隆/著
11 軍記物語とお伽草子 森 誠子/著
12 幸若舞曲とお伽草子 小林 健二/著
13 能・狂言とお伽草子 岩崎 雅彦/著
14 古浄瑠璃・説経とお伽草子 佐谷 眞木人/著
15 近世文芸とお伽草子 堤 邦彦/著
16 和歌・連歌とお伽草子 沢井 耐三/著
17 寺社縁起とお伽草子 藤巻 和宏/著
18 室町の学芸とお伽草子 近本 謙介/著
19 江戸初期の学芸とお伽草子 鈴木 元/著
20 学習とお伽草子 伊藤 慎吾/著
21 比丘尼御所文化とお伽草子 恋田 知子/著
22 談義唱導とお伽草子 箕浦 尚美/著
23 本地物とお伽草子 大島 由紀夫/著
24 神仏信仰とお伽草子 阿部 美香/著
25 民間説話とお伽草子 三浦 俊介/著
26 東アジア文化とお伽草子 金 賛會/著
27 「小絵」再考 メリッサ・マコーミック/著
28 叢書御伽文庫をめぐって 石川 透/著
29 大名文化と絵本 龍澤 彩/著
30 玉藻前物語考 濱中 修/著
31 史料としてのお伽草子 斉藤 研一/著
32 百鬼夜行絵巻諸伝本の分類と系統 小松 和彦/著
33 足利義尚の絵巻狩り 高岸 輝/著
34 草双紙にみるお伽草子受容 ケラー・キンブロー/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.49 913.49
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。