検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドル漂流 

著者名 榊原 英資/著
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118731670338.95/サカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000337731
書誌種別 図書
著者名 榊原 英資/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.5
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN10 4-02-330815-2
ISBN13 978-4-02-330815-2
分類記号 338.95
書名 ドル漂流 
書名ヨミ ドル ヒョウリュウ
内容紹介 ドル本位制が揺らいでいる。いったいドルはどこへ行くのか。ユーロや日本円、人民元はどうなるのか。アジア共通通貨は創設できるのか。為替の「無極化」とは-。「ミスター円」が、為替の行方を大胆に占う。
著者紹介 1941年東京都生まれ。米ミシガン大学で経済学博士号取得。大蔵省国際金融局長、同財務官等を歴任。青山学院大学教授。著書に「大不況で世界はこう変わる!」「日本は没落する」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原 英資
2000
918.68 918.68
前のページへ