検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大名と町衆の文化 (よくわかる伝統文化の歴史)

出版者 淡交社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117906422702.15//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810842701
書誌種別 図書
出版者 淡交社
出版年月 2007.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN10 4-473-03346-8
ISBN13 978-4-473-03346-8
分類記号 702.15
書名 大名と町衆の文化 (よくわかる伝統文化の歴史)
書名ヨミ ダイミョウ ト マチシュウ ノ ブンカ
副書名 江戸時代
内容紹介 武士たちは官僚に変身し、茶の湯もマニュアル化が進み、舞台芸能は爛熟。現代社会の縮図のごとき江戸時代を、「江戸文化の諸相」「武家茶の湯の拡がり」「数奇空間の展開」「琳派と諸工芸」の4つの視点から読み解く。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.52 210.52
赤穂義士
前のページへ