検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑学ことばの日本史 

著者名 阿部 猛/著
著者名ヨミ アベ タケシ
出版者 同成社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118414408812/アベ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館一般図書5010752980812/アベ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000147929
書誌種別 図書
著者名 阿部 猛/著
出版者 同成社
出版年月 2009.1
ページ数 8 219p
大きさ 19cm
ISBN10 4-88621-469-0
ISBN13 978-4-88621-469-0
分類記号 812
書名 雑学ことばの日本史 
書名ヨミ ザツガク コトバ ノ ニホンシ
内容紹介 事典や書物に出てくることばを知っているか知らないかでは天と地ほどの相違がある。あいにく・あべこべ・折角・三日坊主など、普段何気なく使っていることばの語源・来歴を平易に解説。
著者紹介 1927年山形県生まれ。東京文理科大学史学科卒業。東京学芸大学名誉教授。文学博士。著書に「日本荘園史の研究」「近代日本の戦争と詩人」「度量衡の事典」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
812 812
日本語-語源
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。