検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童福祉論 (MINERVA福祉専門職セミナー)

著者名 菊池 正治/編著
著者名ヨミ キクチ マサハル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117911611369.4/キク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810844703
書誌種別 図書
著者名 菊池 正治/編著   細井 勇/編著   柿本 誠/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3
ページ数 7 245p
大きさ 21cm
ISBN10 4-623-04718-5
ISBN13 978-4-623-04718-5
分類記号 369.4
書名 児童福祉論 (MINERVA福祉専門職セミナー)
書名ヨミ ジドウ フクシロン
副書名 新しい動向と基本的視点
内容紹介 児童福祉法改正、次世代育成支援対策、障害者自立支援法などの新しい施策が、子どもの福祉の現場にどういう影響をもたらしているのか。近年の、社会福祉基礎構造改革の動向を検討し、子どもの福祉をその原点から問いかける。
著者紹介 龍谷大学大学院修士課程修了。久留米大学文学部教授。共著に「現代公的扶助法論」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
796.04 796.04
将棋
前のページへ