検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代考証の窓から 

著者名 大石 学/編
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118419466210.58/オオ/帯出可在庫 
2 西部CC開架分館一般図書0910353507210.58/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000152169
書誌種別 図書
著者名 大石 学/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.1
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN10 4-490-20650-0
ISBN13 978-4-490-20650-0
分類記号 210.58
書名 時代考証の窓から 
書名ヨミ ジダイ コウショウ ノ マド カラ
副書名 篤姫とその世界
内容紹介 多くの人々に感銘をあたえたNHK大河ドラマ「篤姫」。その時代考証に関わった執筆陣が、ドラマの場面やセリフを切り口に、少し突っ込んだ史実の篤姫の世界を論ずる。
著者紹介 1953年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。東京学芸大学教授。日本近世史専攻。著書に「吉宗と享保の改革」「享保改革の地域政策」「首都江戸の誕生」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 篤姫と大奥 大石 学/著
2 徳川家定の将軍的資質をめぐって 大石 学/著
3 留守居からみる大奥の世界 野本 禎司/著
4 将軍家の結婚式 竹村 誠/著
5 将軍家定の死とその舞台裏 佐藤 麻里/著
6 江戸城と御菓子 大橋 毅顕/著
7 天璋院の旗本 三野 行徳/著
8 大奥の「内政」と「外交」 大石 学/著
9 お由羅騒動という記憶 佐藤 宏之/著
10 阿部正弘の御達と民衆 工藤 航平/著
11 「開国」という言葉 東上床 隆司/著
12 首都江戸での外交 ル・ルー・ブレンダン/著
13 近世における天皇の肖像画と装束 野村 玄/著
14 薩摩の郷士 吉峯 真太郎/著
15 将軍不在の江戸 望月 良親/著
16 大河ドラマ「篤姫」のグランド・テーマ 大石 学/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学
2009
210.58 210.58
天璋院 日本-歴史-幕末期 大奥 時代考証
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。