検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然の中の人間シリーズ 農業と人間編 2

著者名 農林水産省農林水産技術会議事務局/監修
著者名ヨミ ノウリン スイサンショウ ノウリン スイサン ギジュツ カイギ ジムキョク
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0141293514K610/ノウ/2帯出可在庫 
2 中央館閉架書庫C児童書0141472473K610/ノウ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810318724
書誌種別 図書
著者名 農林水産省農林水産技術会議事務局/監修   西尾 敏彦/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2001.3
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN10 4-540-98318-0
分類記号 610.8
書名 自然の中の人間シリーズ 農業と人間編 2
書名ヨミ シゼン ノ ナカ ノ ニンゲン シリーズ ノウギョウ ト ニンゲンヘン
各巻のタイトル 農業が歩んできた道
内容紹介 人と自然の接点を、農林水産業の現場の知恵で探る科学絵本。自然とどうつきあうかをダイナミックに描く。地球と生物界の誕生、農業の発生、古代文明、近代農業をたどり、持続可能な農業システムを考える。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 土壌汚染対策法施行7年、土壌汚染対策の現状と問題点 畑 明郎/著
2 土壌汚染対策法における環境政策後退の要因 安田 圭奈江/著
3 改正土壌汚染対策法の批判的検討 佐藤 克春/著
4 東京・築地市場移転先の東京ガス豊洲工場跡地の土壌汚染問題 畑 明郎/著
5 岡山市小鳥が丘団地の土壌汚染事件 藤原 康/著 岩野 敏幸/著
6 金属鉱業の公害 畑 明郎/著
7 イタイイタイ病の発生源対策 畑 明郎/著
8 イタイイタイ病裁判後の住民運動とその普遍的意味 藤川 賢/著
9 カドミウムの食品安全基準改定と農用地土壌汚染 渡辺 伸一/著 藤川 賢/著
10 休廃止鉱山における鉱害防止事業の実態 関 耕平/著
11 アメリカ・ラブキャナル事件 山本 節子/著
12 アメリカ・スーパーファンド法と土壌汚染政策 黒坂 則子/著
13 中国・長江流域の土壌汚染調査 畑 明郎/著
14 中華人民共和国土壌汚染防止法の立法問題 王 樹義/著 熊 敏娜/訳
15 土壌汚染問題への政策提言 畑 明郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
519.5 519.5
アメリカ合衆国-政治・行政 英語-読本
前のページへ