検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タミフル薬害 

著者名 片平 洌彦/編
著者名ヨミ カタヒラ キヨヒコ
出版者 桐書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118427922493.87/カタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000162275
書誌種別 図書
著者名 片平 洌彦/編
出版者 桐書房
出版年月 2009.2
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN10 4-87647-740-1
ISBN13 978-4-87647-740-1
分類記号 493.87
書名 タミフル薬害 
書名ヨミ タミフル ヤクガイ
副書名 製薬企業と薬事行政の責任と課題
内容紹介 2007年2月、インフルエンザの治療・予防薬として大量に使われていた「タミフル」をめぐる衝撃的な報道が相次いだ。事故の続発をなぜ防げなかったのか。疑惑の構造を検証・解明し、薬害防止の課題と対策を提起する。
著者紹介 1944年神奈川県生まれ。東京大学大学院医学系研究科保健学専門課程博士課程修了。保健学博士。薬害オンブズパースン会議副代表、新医協副会長などを務める。著書に「やさしい統計学」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 タミフル薬害と国の対応の問題点 片平 洌彦/著
2 タミフルをめぐる死亡や害反応とその因果関係 浜 六郎/著
3 「タミフル薬害」にみる利益相反と副作用情報の課題 寺岡 章雄/著
4 「タミフル薬害」事件における医薬行政と製薬企業への視点 荒木 茂仁/著
5 タミフル・新型インフルエンザ・戦時体制化と多国籍製薬企業 儀我 壮一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.87 493.87
インフルエンザ 薬害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。