検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

からっぽを充たす 

著者名 佐伯 一麦/著
著者名ヨミ サエキ カズミ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 高橋CC開架分館一般図書0210944311914.6/サエ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000270966
書誌種別 図書
著者名 佐伯 一麦/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.11
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN10 4-532-16713-4
ISBN13 978-4-532-16713-4
分類記号 914.6
書名 からっぽを充たす 
書名ヨミ カラッポ オ ミタス
副書名 小さな本棚
内容紹介 私の心の中には、簡素な本棚がひとつある。愛読した本を取り出して、本にまつわる思い出を綴ってみよう…。滋味豊かな100編の随筆集。『河北新報』連載を単行本化。
著者紹介 1959年宮城県生まれ。「木を接ぐ」で海燕新人文学賞、「ショート・サーキット」で野間文芸新人賞、「ア・ルース・ボーイ」で三島由紀夫賞を受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 藩世界の意識と関係 論集編集委員会/著
2 近世村落成立期の農業と藩農政 磯田 道史/著
3 一七世紀の村社会と内済の成立過程 斎藤 悦正/著
4 「境目」の領主と「公儀」 久保 健一郎/著
5 小早川秀詮の備前・美作支配 黒田 基樹/著
6 近世における教諭支配 深谷 克己/著
7 大名の官位と「家政」「国政」 堀 新/著
8 無礼討ちに見る武士身分と社会 谷口 真子/著
9 キリシタン禁制をめぐる岡山藩と幕府 村井 早苗/著
10 キリシタンの訴追と宗門改制度 大橋 幸泰/著
11 藩庁文書の伝来秩序と藩職制 泉 正人/著
12 近世中後期岡山藩の「石高」について しらが 康義/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
783.5 783.5 K783
慢性疲労症候群 脳
前のページへ