検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大田堯自撰集成 1

著者名 大田 堯/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 藤原書店
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119589721370.8/オオ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000820732
書誌種別 図書
著者名 大田 堯/著
出版者 藤原書店
出版年月 2013.11
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN10 4-89434-946-9
ISBN13 978-4-89434-946-9
分類記号 370.8
書名 大田堯自撰集成 1
書名ヨミ オオタ タカシ ジセン シュウセイ
各巻のタイトル 生きることは学ぶこと
内容紹介 「教育とは何か」を根底から問い続けてきた大田堯の集大成。1は、今日の困難な学校教育制度・福祉制度の中で、アートとしての教育・福祉をめざす実践が生命の本質とどうつながっているかを自問自答した「語り」と文章を収録。
著者紹介 1918年生まれ。広島県出身。東京帝国大学文学部卒業。教育研究者(教育史・教育哲学)。東京大学名誉教授、都留文科大学名誉教授、日本子どもを守る会名誉会長、北京大学客座教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生きること学ぶこと
2 子育てはアート
3 教育はアート
4 ヒトの子育てについて
5 習俗社会と子育て
6 現代世界における子どもの権利
7 子どもの権利条約を読み解く
8 人間にとって教育とは

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.3 289.3
前のページへ