検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「常識」の日本史 

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118633248210.04/イザ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000218008
書誌種別 図書
著者名 井沢 元彦/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2009.7
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN10 4-569-77028-4
ISBN13 978-4-569-77028-4
分類記号 210.04
書名 「常識」の日本史 
書名ヨミ ジョウシキ ノ ニホンシ
副書名 歴史の噓と真実を見抜く
内容紹介 「日本書紀」は信用できるのか? 足利義満はなぜ突然死したのか? 徳川綱吉は本当にバカ殿か? 現代の歴史学が見落としている「事実」を、「人間の常識」に照らして明らかにする。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局放送記者時代「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞受賞。退社後執筆に専念。ほかの著書に「穢れと茶碗」「護憲と攘夷」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
290.8 290.8 K290
レース編
前のページへ