検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

播磨史の謎に迫る 

著者名 播磨学研究所/編
著者名ヨミ ハリマガク ケンキュウジョ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113483581216.4/ハリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710103401
書誌種別 図書
著者名 播磨学研究所/編
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1997.12
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN10 4-87521-211-9
分類記号 216.4
書名 播磨史の謎に迫る 
書名ヨミ ハリマシ ノ ナゾ ニ セマル
内容紹介 播磨国風土記にみえる伊和の里の十四の丘は存在したのか? 播磨陰陽師の存在とは? 石の宝殿の目的は? 事実と伝説のはざまを行き交いながら、今なお多くのナゾにつつまれた播磨の歴史に迫る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 陰陽道の果てに 寺林 峻/著
2 古代の神々の争い「天日槍と伊和大神」 吉田 金彦/著
3 宮本武蔵の謎 黒部 亨/著
4 祇園のはじまりは 神栄 赳郷/著
5 書写山の弁慶伝承 橘川 真一/著
6 巨大な石の秘密 間壁 葭子/著
7 十四の丘は何処に 寺本 躬久/著
8 秀吉の姫路城天守と城下整備 堀田 浩之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.033 210.033
囲碁
前のページへ