検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイト全集 16

著者名 フロイト/[著]
著者名ヨミ フロイト
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118702499146.13/フロ/16帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000311782
書誌種別 図書
著者名 フロイト/[著]   新宮 一成/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 6 197p
大きさ 22cm
ISBN10 4-00-092676-8
ISBN13 978-4-00-092676-8
分類記号 146.13
書名 フロイト全集 16
書名ヨミ フロイト ゼンシュウ
各巻のタイトル 1916-19年
内容紹介 総数270作品を執筆年代順に配列し、思索の核心をなす主要用語の統一、過去の研究を包括した編注により21世紀の新たなフロイト像を提示する全集。第16巻には、1916年から1919年までに執筆された著作を収める。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 精神分析作業で現れる若干の性格類型 三谷 研爾/訳
2 ある可塑的な強迫表象の神話的並行現象 吉田 耕太郎/訳
3 ある象徴と症状の関係 本間 直樹/訳
4 アーネスト・ジョーンズ著「ジャネ教授と精神分析」へのコメント 本間 直樹/訳
5 精神分析のある難しさ 家高 洋/訳
6 『詩と真実』の中の幼年期の想い出 吉田 耕太郎/訳
7 処女性のタブー 本間 直樹/訳
8 精神分析療法の道 本間 直樹/訳
9 精神分析は大学で教えるべきか? 家高 洋/訳
10 『戦争神経症の精神分析にむけて』への緒言 本間 直樹/訳
11 ジェームズ・J・パットナム追悼 本間 直樹/訳
12 国際精神分析出版社と精神分析に関する業績への賞授与 本間 直樹/訳
13 子供がぶたれる 三谷 研爾/訳
14 ヴィクトール・タウスク追悼 本間 直樹/訳
15 テーオドール・ライク博士著『宗教心理学の諸問題』第一部「儀礼」への序文 本間 直樹/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フロイト 新宮 一成
2010
146.13 146.1
精神分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。