検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの傑作アンティークキルト 

著者名 シェリー・ゼガート/著
著者名ヨミ シェリー ゼガート
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫E一般図書0113711817594.9/ゼガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710074390
書誌種別 図書
著者名 シェリー・ゼガート/著   小野 ふみえ/訳
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1997.9
ページ数 175p
大きさ 31cm
ISBN10 4-529-02769-4
分類記号 594.9
書名 アメリカの傑作アンティークキルト 
書名ヨミ アメリカ ノ ケッサク アンティーク キルト
副書名 著名ミュージアム&コレクター所蔵
内容紹介 アメリカン・キルトへの世界的な関心により、キルト収集が盛んに行われるようになってきた。アメリカでのコレクションの実態を、傑作といえる作品をとりあげて紹介。
著者紹介 各州のキルト登録運動の先駆、ケンタッキー・キルト・プロジェクト創立者のひとり。国内外のキルト展を企画し、キルト史、美学の講演を行い、多数の研究著述を出版している。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アトムの世紀をつくったこの物語たち
2 神話からチャペック『R・U・R』へ
3 自動チェス人形 アンブローズ・ビアス/著 奥田 俊介/訳
4 人造人間殺害事件 海野 十三/著
5 孤独な機械 ジョン・ベイノン・ハリス/著 金子 浩/訳
6 愛しのヘレン レスター・デル・リイ/著 福島 正実/訳
7 アシモフのロボットSFと第二次世界大戦
8 うそつき アイザック・アシモフ/著 小尾 芙佐/訳
9 美女ありき C・L・ムーア/著 小尾 芙佐/訳
10 原子力の未来と鉄腕アトムの誕生
11 ドン・キホーテと風車 ポール・アンダースン/著 金子 浩/訳
12 にせもの フィリップ・K・ディック/著 大森 望/訳
13 胸の中の短絡 イドリス・シーブライト/著 安野 玲/訳
14 鉄腕アトムサンゴ礁の冒険 手塚 治虫/著
15 世界も涙 ブライアン・W・オールディス/著 小尾 芙佐/訳
16 ボッコちゃん 星 新一/著
17 輝かしい宇宙時代
18 レオノーラ 平井 和正/著
19 オートマチックの虎 キット・リード/著 浅倉 久志/訳
20 フロストとベータ ロジャー・ゼラズニイ/著 浅倉 久志/訳
21 孤島ひとりぼっち 矢野 徹/著
22 WABOT登場
23 素顔のユリーマ R・A・ラファティ/著 伊藤 典夫/訳
24 愛のロボット 田辺 聖子/著
25 最後の接触 堀 晃/著
26 ロボット元年来たる
27 ロデリックより抜粋 ジョン・スラデック/著 柳下 毅一郎/訳
28 告別のあいさつ 大原 まり子/著
29 二足歩行ロボットの衝撃
30 ボヘミアの岸辺 ブルース・スターリング/著 嶋田 洋一/訳
31 高校教師 渡辺 浩弐/著
32 恋人 渡辺 浩弐/著
33 共犯者 渡辺 浩弐/著
34 誘拐 グレッグ・イーガン/著 山岸 真/訳
35 アトムの誕生日、そして“未来のかけら”
36 KAIGOの夜 菅 浩江/著
37 コスモノートリス 藤崎 慎吾/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬名 秀明
1995
933.7 933
前のページへ