検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者介助の現場から考える生活と労働 

著者名 杉田 俊介/編著
著者名ヨミ スギタ シュンスケ
出版者 明石書店
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010213524369.27/スギ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000717450
書誌種別 図書
著者名 杉田 俊介/編著   瀬山 紀子/編著   渡邉 琢/編著
出版者 明石書店
出版年月 2013.1
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7503-3749-4
ISBN13 978-4-7503-3749-4
分類記号 369.27
書名 障害者介助の現場から考える生活と労働 
書名ヨミ ショウガイシャ カイジョ ノ ゲンバ カラ カンガエル セイカツ ト ロウドウ
副書名 ささやかな「介助者学」のこころみ
内容紹介 社会は障害者・高齢者とともに生きていくことについて、まだ未成熟である。介助・介護・ケア・支援に従事し、ケアの社会化を担う著者たちが、時代や社会の状況を振り返りながらその経験を綴る。
著者紹介 1975年生まれ。障害者サポートNPO法人非常勤職員。著書に「フリーターにとって「自由」とは何か」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
491.3 491.3
経営管理 サラリーマン
前のページへ