検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玄界灘を越えた朝鮮外交官李芸 

著者名 嶋村 初吉/編著・訳
著者名ヨミ シマムラ ハツヨシ
出版者 明石書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118836503221.05/シマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000388168
書誌種別 図書
著者名 嶋村 初吉/編著・訳
出版者 明石書店
出版年月 2010.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7503-3269-7
ISBN13 978-4-7503-3269-7
分類記号 221.05
書名 玄界灘を越えた朝鮮外交官李芸 
書名ヨミ ゲンカイナダ オ コエタ チョウセン ガイコウカン イ イェ
副書名 室町時代の朝鮮通信使
内容紹介 知日派の外交官として日朝交流史に光芒を放つ人物である李芸について、李芸の後孫である李明勲をはじめ、韓国の研究者の論文を中心に収録。李芸を本格的に日本に紹介する書。
著者紹介 1953年大分市生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。ジャーナリスト。西南学院大学非常勤講師。九州の中の朝鮮文化を考える会代表。著書に「海峡を結んだ通信使」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 壬辰倭乱以前の外交使節 柳 鍾玄/著
2 二〇〇五年二月の『文化人物』李芸 李 明勲/著
3 年表で見る李藝の京都使行 中田 稔/著
4 蔚山紀行李芸と壬辰倭乱 嶋村 初吉/著
5 李芸の生きた時代 李 樹健/著
6 沖縄(琉球国)に李芸の足跡を探る 嶋村 初吉/著
7 李芸の出身階級と朝鮮の身分制 李 明勲/著
8 世宗代 李芸の対日交渉活動 韓 文鍾/著
9 朝鮮王朝前期通信使行員の対馬認識 河 宇鳳/著
10 対馬紀行 嶋村 初吉/著
11 李芸の後孫たち 李 明勲/著
12 秀吉の朝鮮侵略と倭城 嶋村 初吉/著
13 鶴坡李藝、そして鶴城李氏の<記憶> 中田 稔/著
14 後孫・李明勲氏に聞く 李 明勲/述 嶋村 初吉/述
15 朝鮮通信使顕彰碑を天龍寺境内に 忠粛公李芸宣揚会/編

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
221.05 221.05
李 芸 朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-対外関係-日本-歴史 倭寇
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。