検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄映画論 

著者名 四方田 犬彦/編
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 作品社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118063403778.21/ヨモ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000019744
書誌種別 図書
著者名 四方田 犬彦/編   大嶺 沙和/編
出版者 作品社
出版年月 2008.3
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN10 4-86182-172-1
ISBN13 978-4-86182-172-1
分類記号 778.21
書名 沖縄映画論 
書名ヨミ オキナワ エイガロン
内容紹介 沖縄の映像は、誰のために、誰に敵対して存在しているのか。観光主義とオリエンタリズムのなかで、沖縄表象の可能性を問い直す。「日本」の解体に向かう、日本映画史研究の最前線。沖縄関連映像作品リスト付き。
著者紹介 明治学院大学教授。専攻は映画史・比較文化。著書に「見ることの塩」「先生とわたし」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 沖縄映画をいかに語るか 四方田 犬彦/著
2 『八月十五夜の茶屋』論 新城 郁夫/著
3 ひめゆりの塔 崔 盛旭/著
4 生きてるうちが、野良犬 四方田 犬彦/著
5 ボーダー映画としての沖縄映画 越川 芳明/著
6 裏返すこと、表返すこと 大嶺 沙和/著
7 アチェの友人への手紙 四方田 犬彦/著
8 地政学的想像力と暴力の審級 仲里 効/著
9 沖縄から世界を見る 東 琢磨/ほか述 四方田 犬彦/司会

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
911.56 911.56
前のページへ