検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日常生活のなかの禅 (講談社選書メチエ)

著者名 南 直哉/著
著者名ヨミ ミナミ ジキサイ
出版者 講談社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0115284937188.8/ミナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810322977
書誌種別 図書
著者名 南 直哉/著
出版者 講談社
出版年月 2001.4
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-258211-2
分類記号 188.8
書名 日常生活のなかの禅 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ ニチジョウ セイカツ ノ ナカ ノ ゼン
副書名 修行のすすめ
内容紹介 禅。日常生活の底に突如開く深淵-無常。永平寺の若き俊英が、釈尊・道元の教えを元に、仏教の教えを根幹から説き起こし、現代における禅の可能性について探る。アクチュアルな坐禅のすすめ。
著者紹介 1958年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現在、大本山永平寺国際部所属のかたわら、福井市霊泉寺住職を務める。著書に「語る禅僧」がある。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 本郷銭湯で吠える
2 山桜散る信州渋湯
3 妖女、奥日光にあらわる
4 闘魂燃ゆる
5 熱海にポトリ
6 女湯のさざめき
7 熱血道後温泉
8 ガリ亀、塩原温泉に泣く
9 葬られる文士
10 底なし沼
11 日光黄金湯
12 屋形船湯の女
13 道楽息子
14 浅間へ口笛
15 ひも稼業
16 湯島の別れ
17 怪談
18 クシャミ先生
19 温泉浪人
20 妖怪紳士
21 五足の靴
22 ガラス窓に歌
23 観念心中
24 裏切りの湯
25 妾宅の行水
26 刺青娘
27 病人風呂
28 修善寺大患
29 汚れた湯
30 濁った頭
31 葬儀
32 ナオミ
33 水風呂
34 伊豆の守

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キャスリン・シル ジョン・シル 原田 佐和子
2013
780.21
自動車-カタログ
前のページへ