検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然と共生した流域圏・都市の再生 

著者名 丹保 憲仁/監修
著者名ヨミ タンボ ノリヒト
出版者 リバーフロント整備センター
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書0119197045518.8/タン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000425401
書誌種別 図書
著者名 丹保 憲仁/監修   ワークショップ「自然と共生した流域圏・都市の再生」実行委員会/編著
出版者 リバーフロント整備センター
出版年月 2010.11
ページ数 4,261p
大きさ 26cm
ISBN13 978-4-7655-1774-4
分類記号 518.8
書名 自然と共生した流域圏・都市の再生 
書名ヨミ シゼン ト キョウセイ シタ リュウイキケン トシ ノ サイセイ
副書名 流域圏から都市・地域環境の再生を考える
内容紹介 「水・物質循環と流域圏研究の展望」「自然と共生する流域圏・都市について」など、「自然と共生した流域圏・都市の再生」ワークショップ第4回から第8回の講演を収録する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 水・物質循環と流域圏研究の展望 虫明 功臣/著
2 第3期科学技術基本計画での位置づけ 野尻 幸宏/著
3 水・物質循環と流域圏研究などの状況について 原沢 英夫/著
4 逆都市化時代の地域再生 大西 隆/著
5 水辺からの都市再生 篠原 修/著
6 自然と共生する流域圏・都市について 池田 駿介/著
7 都市・地域の維持再生と流域圏プランニング 石川 幹子/著
8 自然と共生する流域圏アセスメントとシナリオ 辻本 哲郎/著
9 自然共生イニシャティブの概要 端 憲二/著
10 都市・流域圏環境モニタリング 福田 晴耕/著
11 都市・流域圏管理モデル開発 渡辺 正孝/著
12 自然共生化技術開発 国包 章一/著
13 自然共生型社会創造シナリオの作成・実践 吉川 勝秀/著
14 生態系管理 恩田 裕一/著
15 自然と共生する流域圏・都市の再生の研究成果と展望 福田 晴耕/著
16 世界の環境首都創造〜実践 洞海湾・紫川の再生 末吉 興一/述 小野 勇一/コメンテータ
17 印旛沼流域における水循環系再生への挑戦みためし行動の展開 吉田 正彦/述 虫明 功臣/コメンテータ
18 鶴見川流域における水循環系の健全化に向けた取り組み 海野 修司/述 岸 由二/コメンテータ
19 魚のゆりかご水田プロジェクト 泉 峰一/述 端 憲二/コメンテータ
20 アジアの人口急増地域における水政策シナリオ 砂田 憲吾/著
21 小アラル・シルダリア川流域における環境修復シナリオ 北村 義信/著
22 メコン川の開発計画と流域管理 丹治 肇/著
23 流域圏から都市・地域環境の再生を考える

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
518.8 518.8
都市計画 環境保全 河川
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。