検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自壊社会からの脱却 

著者名 神野 直彦/編
著者名ヨミ ジンノ ナオヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119161470304/ジン/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000447422
書誌種別 図書
著者名 神野 直彦/編   宮本 太郎/編   水野 和夫/[ほか著]
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 20 224 10p
大きさ 19cm
ISBN10 4-00-023484-9
ISBN13 978-4-00-023484-9
分類記号 304
書名 自壊社会からの脱却 
書名ヨミ ジカイ シャカイ カラ ノ ダッキャク
副書名 もう一つの日本への構想
内容紹介 壊れつつある社会システムから脱却するための、地に足の着いたトータルな構想とは? 金融・経済、環境、社会保障、雇用、福祉、教育、財政など、各領域の相互連関に目を向けながらこれからの課題解決の方向性を指し示す。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学名誉教授。地方財政審議会会長。財政学。著書に「教育再生の条件」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 宮本 太郎/著
2 新しい世界秩序・国際協調体制 水野 和夫/著
3 環境保全型発展の経済性 植田 和弘/著
4 社会保障システムの再構築 駒村 康平/著
5 「ジョブ型正社員」という可能性 濱口 桂一郎/著
6 ユニバーサル・デザイン社会の提案 阿部 彩/著
7 学校の役割を再考する 広田 照幸/著
8 反「小さな政府」論のその先へ 高端 正幸/著
9 おわりに 神野 直彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 直彦 宮本 太郎 水野 和夫
2011
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。