検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊橋市浄慈院日別雑記 5(愛知大学綜合郷土研究所資料叢書)

著者名 渡辺 和敏/監修
著者名ヨミ ワタナベ カズトシ
出版者 あるむ
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F郷土郷土資料0120613733A224/ワタ/5禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000499545
書誌種別 図書
著者名 渡辺 和敏/監修   愛知大学綜合郷土研究所/編
出版者 あるむ
出版年月 2011.3
ページ数 10 506p
大きさ 22cm
ISBN10 4-86333-042-9
ISBN13 978-4-86333-042-9
分類記号 215.5
書名 豊橋市浄慈院日別雑記 5(愛知大学綜合郷土研究所資料叢書)
書名ヨミ トヨハシシ ジョウジイン ニチベツ ザッキ
各巻のタイトル 自明治15年至明治19年
内容紹介 三河国渥美郡羽田村(現愛知県豊橋市花田町)に所在する多聞山浄慈院で、江戸後期から明治前期にかけて三代にわたって主に住職により書き継がれた、宗教的・世俗的活動を記した日記。5は、明治15年より19年までを収録。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 和敏 愛知大学綜合郷土研究所
2011
215.5 215.5 A224
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。