検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛と戦いのイギリス文化史 

著者名 川端 康雄/編
著者名ヨミ カワバタ ヤスオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118971169233.07/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000525035
書誌種別 図書
著者名 川端 康雄/編   大貫 隆史/編   河野 真太郎/編   佐藤 元状/編   秦 邦生/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.9
ページ数 2 478p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7664-1878-1
ISBN13 978-4-7664-1878-1
分類記号 233.07
書名 愛と戦いのイギリス文化史 
書名ヨミ アイ ト タタカイ ノ イギリス ブンカシ
副書名 1951-2010年
内容紹介 冷戦、ビートルズ、パンク、王室、そしてグローバリゼーション。20世紀後半〜現代のイギリス文化を、歴史的変化を踏まえて複層的に論じる入門書。年表、文献案内、地図も掲載。
著者紹介 明治大学大学院文学研究科博士後期課程退学。日本女子大学文学部教授。著書に「ジョージ・ベストがいた」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1951年 川端 康雄/著
2 文化とは何か 河野 真太郎/著
3 ロンドン・アイからダブル・アイへ 大貫 隆史/著
4 文化としてのストライキ 近藤 康裕/著
5 教育市場の「ヒストリー・ボーイズ」 井上 美雪/著
6 芸術とコミュニティ 横山 千晶/著
7 テレンス・コンランの食と住のデザイン 福西 由実子/著 川端 康雄/著
8 ビートルズ 武藤 浩史/著
9 かくも長き異境のくらし 川端 康雄/著
10 スクール・オヴ・パンク 板倉 厳一郎/著
11 「母性愛」の精神分析 遠藤 不比人/著
12 「トップ・ガールズ」のフェミニズム エグリントンみか/著
13 「同性愛」と「寛容な社会」 野田 恵子/著
14 ブリタニア病院を立て直せるか 秦 邦生/著
15 イギリス「国民」の肖像 佐藤 元状/著
16 王室とメディア 泉 順子/著
17 ブリジット・ジョーンズの「自由」 清水 知子/著
18 YBAの時代 小泉 有加/著
19 イギリスの対外文化政策 渡辺 愛子/著
20 ベケット、ナボコフ、そして文化冷戦 大田 信良/著
21 煉瓦とコンクリート 木下 誠/著
22 イギリスの解体 河野 真太郎/著
23 多文化主義、(新)自由主義、テロリズム 中井 亜佐子/著
24 2000年代へ 川端 康雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 康雄 大貫 隆史 河野 真太郎 佐藤 元状 秦 邦生
2011
233.07 233.07
イギリス-歴史-20世紀
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。