検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和の哲学 (ユネスコ選書)

著者名 俵木 浩太郎/著
著者名ヨミ タワラギ コウタロウ
出版者 古今書院
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114835723319.8/タワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810265883
書誌種別 図書
著者名 俵木 浩太郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2000.8
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7722-1415-1
分類記号 319.8
書名 平和の哲学 (ユネスコ選書)
書名ヨミ ヘイワ ノ テツガク
副書名 孔子からユネスコへ
内容紹介 日本人たちの「平和」意識または「平和」観がどのような歴史的経緯の所産であるか、日本における戦争・戦後を中心に、人類の歴史を背景として明らかにする。
著者紹介 1939年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院教育学専攻に学び、博士課程満期退学。玉川大学通信教育部教授。教育学博士。著書に「孔子と教育」「新・士道論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
前のページへ