検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会事業成立史の研究 (MINERVA社会福祉叢書)

著者名 野口 友紀子/著
著者名ヨミ ノグチ ユキコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118968223369.02/ノグ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000512868
書誌種別 図書
著者名 野口 友紀子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.7
ページ数 6 270p
大きさ 22cm
ISBN10 4-623-06065-8
ISBN13 978-4-623-06065-8
分類記号 369.021
書名 社会事業成立史の研究 (MINERVA社会福祉叢書)
書名ヨミ シャカイ ジギョウ セイリツシ ノ ケンキュウ
副書名 防貧概念の変遷と理論の多様性
内容紹介 社会事業の関係者らが社会事業とその対象範囲をどう捉えてきたのかを、内在的視点を基に分析。「救済」から「防貧」への制度化の変容過程を明らかにして社会事業の再カテゴリー化を行い、新たな社会事業史の描き方を提案する。
著者紹介 東洋大学大学院博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。長野大学社会福祉学部准教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダイアナ・パーマー 古都 まい子
2012
940.278 940.28
前のページへ