検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生かして生きる 

著者名 清水谷 孝尚/著
著者名ヨミ シミズタニ コウショウ
出版者 講談社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118934539188.44/シミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497112
書誌種別 図書
著者名 清水谷 孝尚/著
出版者 講談社
出版年月 2011.6
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN10 4-06-217015-4
ISBN13 978-4-06-217015-4
分類記号 188.44
書名 生かして生きる 
書名ヨミ イカシテ イキル
内容紹介 庶民とともに歩まれる観音様、焼け野原から復興、浅草寺の詣り方、観音信仰から見つめる暮らし…。東京都内最古、観音霊場の代表的寺院である浅草寺貫首、92歳の大僧正が観音様の心を未曾有の時代に説き念じる。
著者紹介 大正8年長野県生まれ。大正大学文学部国文学科卒。浅草寺総務部執事、勧学所長等を経て、同寺貫主。著書に「巡礼のこころ」「巡礼と御詠歌」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.44 188.44
会計
前のページへ