検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神保健とは何か (介護福祉ハンドブック)

著者名 増野 肇/著
著者名ヨミ マシノ ハジメ
出版者 一橋出版
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115004913493.79/マス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394249
書誌種別 図書
著者名 増野 肇/著
出版者 一橋出版
出版年月 2002.2
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8348-0207-8
分類記号 493.79
書名 精神保健とは何か (介護福祉ハンドブック)
書名ヨミ セイシン ホケン トワ ナニカ
新訂版
内容紹介 介護という行為自体はストレスの多い仕事であり、気持ち良い介護をするためにはまず自分自身の精神保健が保たれていなければならない。「精神保健とは何か」から、脳の構造、危機のサイン等全般を網羅。97年刊の新訂版。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
918.68 918.68
紫式部 源氏物語-評釈
前のページへ